2009/02/27
2009/02/26
2009/02/24
Feb.24 varium
02/24
varium @ AIR
Beatportでのリリースも開始したvarium tracksの
カノマタくんオーガナイズのパーティー
variumに遊び行きました
YANMAくんのモテ系ラウンジDJがかなり良かった~
varium @ AIR

カノマタくんオーガナイズのパーティー
variumに遊び行きました
YANMAくんのモテ系ラウンジDJがかなり良かった~

友達も沢山いました

その後axxcisへ行くつもりが
恵比寿~中目と飲み歩き
恵比寿~中目と飲み歩き
そんな週あたま^^;

Category:
PARTYPHOTO
2009/02/21
Feb.21 Manhattan
Manhattan Recordの渋谷店がリニューアルオープンしてました。
ジャンルはHIP HOP、R&Bに的を絞った展開っぽいです。
気になった点はB-moreのアイテムがかなりあった事
(ここじゃないと手に入らない程のセレクションではなかったですけど)
JETSETやMOONWALK等で買い逃しちゃったブツも
ここでゲットできるかもしれないです。
宇田川町一帯のレコ屋巡りが
また楽しくなりそうです^^

ジャンルはHIP HOP、R&Bに的を絞った展開っぽいです。
気になった点はB-moreのアイテムがかなりあった事
(ここじゃないと手に入らない程のセレクションではなかったですけど)
JETSETやMOONWALK等で買い逃しちゃったブツも
ここでゲットできるかもしれないです。
宇田川町一帯のレコ屋巡りが
また楽しくなりそうです^^
Category:
PERMALINK
2009/02/20
2009/02/19
Feb.19 MC
昨夜は自由が丘のDJ BARで
友達よっちゃんの誕生日パーティーでした
よっちゃんからのリクエストで久々のHIPHOPオンリーDJ。
かなりオールドスクールにやったのですが
「あ、この縦横フェーダー使う感じ いつものプレイにもいいかも」なんて
再発見もあったり。
色々ラップものをかけたり聴いたりして思ったのですが
私、ラッパーさんはリリックの内容や韻の踏み方etcより
声質で好きか嫌いかを決める傾向がありまして
(ラッパー以外でもそうですが)
特にここら辺の方のファットな声は好きです
Public EnemyのChuck D

Busta Rhymes

この方はジャマイカ系アメリカ人なので
ちょっとラガっぽい感じもまた好きなポイントです
友達よっちゃんの誕生日パーティーでした
よっちゃんからのリクエストで久々のHIPHOPオンリーDJ。
かなりオールドスクールにやったのですが
「あ、この縦横フェーダー使う感じ いつものプレイにもいいかも」なんて
再発見もあったり。
色々ラップものをかけたり聴いたりして思ったのですが
私、ラッパーさんはリリックの内容や韻の踏み方etcより
声質で好きか嫌いかを決める傾向がありまして
(ラッパー以外でもそうですが)
特にここら辺の方のファットな声は好きです
Public EnemyのChuck D

Busta Rhymes

この方はジャマイカ系アメリカ人なので
ちょっとラガっぽい感じもまた好きなポイントです
Category:
MUSIC
2009/02/17
Feb.17 GATEAU
本日のおやつ
お菓子界のSOUTHERN FRIEDこと
明治製菓のガトーチーズケーキタルト
1粒のサイズは小さめですがかなり甘いです。
チーズの匂いも強いのでブラックコーヒーと一緒に食べるのがおススメ。
微妙に洒落たパッケージのコストからなのか
お値段はちょい高め(コンビニだと210円)

明治製菓のガトーチーズケーキタルト
1粒のサイズは小さめですがかなり甘いです。
チーズの匂いも強いのでブラックコーヒーと一緒に食べるのがおススメ。
微妙に洒落たパッケージのコストからなのか
お値段はちょい高め(コンビニだと210円)
Category:
FOOD
2009/02/16
2009/02/13
Feb.13 Wassup
少し前の曲なんですが
今でもピークタイムに欠かせない大好きな1曲です
ハウスやテクノなど4つ打ちが続いた後や
エレクトロ連発でグルーブが足りなくなった時にも
この曲でCHANGE THE MOODできます。
元ネタ こちらもファンキー^^
さてさて
明日はバレンタインデーですね
個人的には高級チョコよりこちらのようなのが好きです
花輪和一著 「刑務所の中」でオナジミの甘シャリ
今でもピークタイムに欠かせない大好きな1曲です
ハウスやテクノなど4つ打ちが続いた後や
エレクトロ連発でグルーブが足りなくなった時にも
この曲でCHANGE THE MOODできます。
元ネタ こちらもファンキー^^
さてさて
明日はバレンタインデーですね
個人的には高級チョコよりこちらのようなのが好きです

2009/02/12
Feb.12 ICHIRAN
渋谷界隈で夜中ラーメンが食べたくなった時
だいたい一蘭に行ってる気がします。
渋谷のラーメン店は件数は多いですが
味が好みじゃないのが殆ど。。
結果として無難ちゃ無難な一蘭に(24hマラソン営業だしね)
だいたい一蘭に行ってる気がします。
渋谷のラーメン店は件数は多いですが
味が好みじゃないのが殆ど。。
結果として無難ちゃ無難な一蘭に(24hマラソン営業だしね)
Category:
FOOD
2009/02/10
2009/02/08
Feb.09 Coming Soon

Daft Punk/フランスを源流とするならば
ED BANGERやKITSUNEの様に、ロック的な要素だったり
はたまたヒップホップ的な要素が混ざりあったりする訳ですが
ドイツやニューヨークの
80年代エレクトロクラッシュを源流とする見方もあります
こちらの方はディスコ/ニューウェイブの要素が強く
よりテクノ的と言えるのではないかと。
でもって
東京のエレクトロシーンで一番前髪の長い
GALBITCHくん(ROC TRAX)が
今度HMVからMIX CDをリリースするそうです。
内容は
彼のDJを聴いた事がある人なら判ると思いますが
エレクトロクラッシュ以降のニューウェイブ/エレクトロ。
制作途中の音源を聴かせてもらったのですが
普遍的な良い曲が多くて
ハイプな「エレクトロ」とは一線を画す
素晴らしい感じでした。
これはかなり楽しみです!
Category:
PERMALINK
2009/02/04
Feb.04 What a strange
先日 とある住宅街を歩いていた所
「休憩所↑」と書いてある小さい看板がブロック塀に張られてました。
すぐ横には10段ほどの階段が。
植え込みの木がワサワサと見えたので
小さい公園でもあるのかと思い
階段を上ってみたところ
こんな光景が
伸び放題の木 石がゴロゴロ
そして白鳥らしき物体と もう1体の謎の物体 以上です
ベンチすら無いとは。。
「休憩所↑」と書いてある小さい看板がブロック塀に張られてました。
すぐ横には10段ほどの階段が。
植え込みの木がワサワサと見えたので
小さい公園でもあるのかと思い
階段を上ってみたところ
こんな光景が

そして白鳥らしき物体と もう1体の謎の物体 以上です
ベンチすら無いとは。。
白鳥に近づいてみました 薄汚れてます

こちらはどうやら鹿みたいですね
Category:
PHOTO
2009/02/03
Feb.03 DJ Tracklist
最初と最後の曲以外は順不同です^^;
09/01/31 @Ruby Room about 60mins
・Snoop Dogg - Sensual Seduction [GEFFEN]
・2 Men A Drum Machine And A Trumpet - Tired Of Getting Pushed Around [MCA]
・SoccerBoy - He's So Bad We Luv Him (NGTK. Remix) [CDR]
・Ben Mono Feat. Yo Majesty - Hit the Bit (Lorenz Rhode Remix) [COMPOST]
・Rico Tubbs - Slap The Bass [MENU]
・Tittsworth - Drunk As Fuck Feat. The Federation (Meterhead Blue Mondays Remix) [T&A]
・Riva Starr - Maria [KINDISCH]
・浜XXXみ - SXXXXXS (TK450) [CDR]
・In Flagranti - Business Acumen [KITSUNE]
・Kidda - Under the sun (Herve's ain't no sunshine mix) [SKINT]
・Fukkk Off - Rave Is King (Zodiac Cartel mix) [COCO MACHETE]
・DJ Mujava - Township Funk (Ashley Beedle's Africanz On Marz Re-Edit) [THIS IS MUSIC]
・Buraka Som Sistema - Sound Of Kuduro [FABRIC INTEGRAL]
・Radioclit - Secousse [MENTAL GROOVE]
・DJ Blaqstarr - Shake It To The Ground (Switch & Santogold Remix) [MAD DECENT]
・工XX香 - MXXX・X...XXXい (TK450) [CDR]
・The Prodigy - Smack My Bitch Up [XL]
・Soft Tigers - Mr.Ice Cream (Waxmaster Remix) [BANG GANG]
・Toddla T - Do U Know (Count Of Monte Cristal & Sinden Remix) [1965]
・Cristian Vogel - (Don't)Take More (Jamie Lidell Remix) [TRESOR]
・Justice - Let There Be Light (DJ Funk Bounce Dat Ass Remix) [ED BANGER]
・Monika Kruse - Latin Lovers (Voodooamt Remix) [TERMINAL M]
・Underworld - Two Month Off [JBO]
・Pedro Delgardo - Alzir On [Yin Yang]
・T.Rex - 20th Century Boy (TK450) [CDR]
・Kid Sister Feat. David Banner - Family Reunion [WHITE]
久々にDon't Take More(97年リリース)をかけたのですが
相変わらず最高にアガりました。。
09/01/31 @Ruby Room about 60mins
・Snoop Dogg - Sensual Seduction [GEFFEN]
・2 Men A Drum Machine And A Trumpet - Tired Of Getting Pushed Around [MCA]
・SoccerBoy - He's So Bad We Luv Him (NGTK. Remix) [CDR]
・Ben Mono Feat. Yo Majesty - Hit the Bit (Lorenz Rhode Remix) [COMPOST]
・Rico Tubbs - Slap The Bass [MENU]
・Tittsworth - Drunk As Fuck Feat. The Federation (Meterhead Blue Mondays Remix) [T&A]
・Riva Starr - Maria [KINDISCH]
・浜XXXみ - SXXXXXS (TK450) [CDR]
・In Flagranti - Business Acumen [KITSUNE]
・Kidda - Under the sun (Herve's ain't no sunshine mix) [SKINT]
・Fukkk Off - Rave Is King (Zodiac Cartel mix) [COCO MACHETE]
・DJ Mujava - Township Funk (Ashley Beedle's Africanz On Marz Re-Edit) [THIS IS MUSIC]
・Buraka Som Sistema - Sound Of Kuduro [FABRIC INTEGRAL]
・Radioclit - Secousse [MENTAL GROOVE]
・DJ Blaqstarr - Shake It To The Ground (Switch & Santogold Remix) [MAD DECENT]
・工XX香 - MXXX・X...XXXい (TK450) [CDR]
・The Prodigy - Smack My Bitch Up [XL]
・Soft Tigers - Mr.Ice Cream (Waxmaster Remix) [BANG GANG]
・Toddla T - Do U Know (Count Of Monte Cristal & Sinden Remix) [1965]
・Cristian Vogel - (Don't)Take More (Jamie Lidell Remix) [TRESOR]
・Justice - Let There Be Light (DJ Funk Bounce Dat Ass Remix) [ED BANGER]
・Monika Kruse - Latin Lovers (Voodooamt Remix) [TERMINAL M]
・Underworld - Two Month Off [JBO]
・Pedro Delgardo - Alzir On [Yin Yang]
・T.Rex - 20th Century Boy (TK450) [CDR]
・Kid Sister Feat. David Banner - Family Reunion [WHITE]
久々にDon't Take More(97年リリース)をかけたのですが
相変わらず最高にアガりました。。
Category:
DJ TRACKLIST
2009/02/02
登録:
投稿 (Atom)