03/17
DAY YOSHIROTTEN
@ EVER
DJユニットYATTや グラフィックデザイナーとしても活躍中の
YOSHIROTTENくんのバースデーパーティーに
SoccerBoyくんの代役として急遽DJで参加してきました 会場入りすると メインフロアでKazuNocoがDJ中
今まで見た中で一番楽しい感じでした

ラウンジではROXIさん達がNew Waveを中心にアッパーなプレイ

ちなみにフラッシュたかないとこんな感じでムーディー

24時頃
ROXIさん達から交代して約30分ほど緩めにDJしました
僕の後はモデルとしても人気のAMIAYAさん 顔ちっさ!

メインの方ではSEXがDJ
タイムテーブル被ってたけど少しだけ見れました
2人なのにブレない選曲で凄い

この頃にはお客さんがわんさか

SEXに続いてGALBITCHくん
前半はDJ HELLばりの激シブセットで面白かったです

ラウンジの方でも2BOYくんが盛り上げ中~

TAKAKAHNくん そろそろ出番っすよ!

ケーキも いざ出陣

YATTのDJがスタート
YATTはとにかく聴いてて楽しくなります^^

そしてケーキ登場! YOSHIROTTENくんおめでとう!!

今回 東京のエレクトロシーンで活動する
DJの方々のプレイを色々見て
所謂「エレクトロ」というジャンルの枝分かれみたいなモノを感じました。
最初 JUSTICEやBOYS NOIZE達がドーンと出てきて
みんな同じ様なディストーションサウンドを
ひたすらアッパーにかけるだけだったのが
例えばNew Waveやインディロック、
ハウスやミニマルテクノの要素を取り入れたりetc..
皆それぞれ少しずつ違う選曲になってきています。
そんな様々なプレイスタイルが生まれつつも
このDJと、このDJは全体としての選曲は違うけど
あの曲はどっちもかけるよね、といった
共通項としてのエレクトロがチラリと垣間見れたりするのが面白い。
このミクスチャー感覚こそ
ビッグビートから今のエレクトロへ繋がり
その先へ向かう道筋なんじゃないかなと 個人的に思います。